Oxford Univ. の Motto (座右の銘)

辻匠(ΤαQυμι ΤυΖινο)

Oxford Univ. の紋章(coat of arms)にはモットーが認められてをり, 開いた本の上に

DOMIMINA
NVSTIO
ILLVMEA

と書かれている.これは
DOMINIA NVSTIO ILLVMEA
と読める.これはラテン語である1.ラテン語ではもとも と母音のUと子音のVを書きわけず,どちらも同じように書いた.また,大文字 しかなかった.UとV (ついでにいへばIとJ)の書き分けや小文字で書くラテン 語(こちらのほうが中世以降は一般的である)で書きなおすと,
domimina nustio illumea
となる.これはなんといふ意味であろうか? 初級ラテン語学習者の筆者には 難しかったが,ふと,勘違いをしてゐることに気がついた.

これを見開きページと見て(下記),

DOMIMINA
NVSTIO
ILLVMEA

行を横に続けて読めば,確かに
DOMINIA NVSTIO ILLVMEA
となるが,さうではなくて,

DOMI MINA
NVSTIO
ILLVMEA

のやうに右頁と左頁を別々に読むと
DOMINVS ILLVMINATIO MEA
となる.書きなおすと,
dominus illuminatio mea.
これはよく知られたモットーのひとつで「神は我が光」(The lord is my light. 直訳?ではThe lord is the illumination of me.)となる.

余談:モットーなんだから,DOMIと來た瞬間,dominusを想定すべきだった (実際に,dominusだと思った)が,domiminaといふちょっと違う言葉(意味は妻) だったので,あらぬ方向(しいて云へばフランス方向?)に解釈してしまった.



... これはラテン語である
しばしばモットーはラテン語で書かれる.例外もある.英国王室ではDieu et mon droitというフランス語のモットーもある.意味は「神と我が権利」であ る.一説には英国王室のフランス領有権主張の意が込められてゐるといふ.